イベント出演を終えて〜続き

前回からの続き〜

さて、そんな訳で、ボヤッとしていた自分の中に眠っていた想いは、叩き起こされたかのように、
輪郭を持って動き出しました。今までにもこのような似たような感覚がありました。
私の場合、それは、結婚した時です笑。そして出産を経験した時♡、引越しの時もそう!
自分の意思というよりは、何か大きな力が否応なしに働いて、自分はそれをサポートしていく側に回っていく感じ。
自分がする!という感覚をスルッと手放して、肩の力を抜いて、周りからの助けの手にはありがたく甘え、
大きな動きに身を委ね、淡々とひとつずつを大切にしてゆく……。
たくさんの感謝と共に♡

そうすると、話がどんどんスムーズに進んでいく感覚です。

こんな時は、超ーーーーーーっ!忙しくなってしまうのが、今までの経験から、もう分かっています笑。

「忙しいとは、心を亡くす。」と書いてあるなんて!昔の人はすごいですね。
そう!イライラしたら負けゲームの始まりです♡

とにかく、心地よく♡

だからこそ、毎日の『MUSTな仕事』、私の場合は、掃除 炊事 洗濯 子ども達のサポート 弁
当作り 学校や幼稚園の行事 役員の仕事‥‥といった事になりますが、は、淡々と丁寧に行います。
そして、『自分を保つためのヨガ練習』これも欠かせません。

そこから〜『閃いてくるアイデアに心を傾ける♡』
〜この時間は一番リラックスしている時に ふと 訪れるので、見逃さないように、心を泳がせます。

そして、『やりたい事を現実に落とし込んでいく作業』をする時間の確保。

といった具合です。それらを、自分のペースで、できる範囲で毎日繰り返して、
ゆっくりゆっくり、少しずつ少しずつ形になっていきました。

いつもさりげなく寄り添ってサポートを下さる友人には、思い切って甘えました。Thank you!

そして、思いがけない所での、思いがけない人からの一言が、ヒントになったり。
多くの方々のご苦労が身に染みたり。
意外な方からの厚いサポートを受けたり。
懐かしい方との再会があったり♡♡♡励ましを受けたり♪

と。

ロゴが出来上がり、チラシが刷り上がり、HPが完成し、(作ってくださった友人に深く感謝♡)

自然と場所にもご縁をいただき、ヨガクラスも始まりました。

ありがたいことに、着々と事が進んで行きました。


そして、イベント当日の様子は、不思議と心の中に浮かんで来るので、
たくさんの親子連れの方々と一緒に、ヨガをして笑っているイメージだけはいつもふわっと浮かぶのでした。

もうすぐだなぁ♡楽しみだな〜♪と呑気に空想していました。

そして、イベントまで後2週間となったある日、イベント事務局から連絡が入りました。

そこにはイベント出演に関する諸々の事が記してありましたが、私は、ある一文を目にして文字通り、


FREEEEEEEEEEEEEEEEーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーZED!!!!!!!!!


そこには、こうありました。


「講師の皆様へ‥‥‥‥‥‥只今の先生のご予約状況は 2組です。定員20名‥‥‥‥。」



凍り付きました。。。。。。。。。。。。。。。。。。身もこころも。

     
                             つづく









0コメント

  • 1000 / 1000