断食・ファスティング
ファスティング4日目
今まで、断食は興味があったこともあり、本から得た知識などにより、我流でよくしていました。といっても最長で3日まででしたが。前後を合わせて1週間ぐらいの。
我流なので、たくさん失敗もしてきました。
ひどい時は夜中に救急に行ったこともあります。
復食で失敗する事が多かったです。
その頃(10年ぐらい前でしょうか)は、水断食や、すまし汁断食、ジュースクレンズなどいろいろやっていました。ローフードにハマっていた頃は、ローフードだけで半年ぐらい過ごすなど、極端なこともしていました。
アシュタンガヨガの練習に出会ってからは、運動量が多いため、断食はしないように指導がありました。そんなこともあり、この7〜8年間は、アシュタンガヨガの練習に専念していたため、断食もしていませんでした。
ところが、今年に入った頃から、心境に変化がおこり、心が一気にハタヨーガへ向かいます。
厳密に言えば、去年2020年の秋頃から、緩やかに‥‥いえ、もっといえば、2019年の秋に陰ヨガの勉強をし始めた頃から少しずつ少しずつ変化の兆しはありました。
そして、現在、もう一度ハタヨーガを最初から学び直したくて。もっと言えば、ヨーガ自体をもっと知りたくて。更に言えば、真実の知識を学びたくて。
そんなことをしていると、自然に〜
〜断食に戻ってきました。
いつの間にか、時代も変わっていて、修行の断食というイメージから今やファスティング✨✨というオシャレな感じになっていて。若い人たちの方が、熱心ですね。
今年2月にプロ(ファスティングマイスター神浦千枝さんと、ヨガ講師マイコ先生)に指導してもらって、2.5日にtry。
翌3月は自分で2.5日、完了。
そこで4月、今回初めて、また、プロのファスティングマイスター(佐藤真実さん)に指導してもらっての5日間のファスティングにTRY!
5日間食べないというのは、初めてです。
だけど、4日目の今日✨✨✨✨
とってもとても心地よい♡
食べない日常がこんなにも心地よいものなのかと実感♡
穏やかで、スッキリしていて、ゆったりとした時間
いろんな概念、思い込みがゆるゆる溶けていきます♡
家族の食事作りも全く苦じゃありません。むしろサクサク動けて品数も多いくらい。笑。
時間がたっぷりある♡
素敵です♡
ファスティングでは酵素ドリンクを飲みますが、この酵素ドリンクが美味しすぎるから✨✨✨っていうのもありますね♡
ではでは、もうしばらく楽しみますーーーー✨✨
皆さまも良い一日をお過ごしください〜♪
0コメント